株式会社大光
- 卸売・小売業
- 営業・販売
- 個別
2025年07月23日 更新
豊富な品揃えと提案で食のプロの要望に応える
業務用食品等の卸売と小売(業務用食品スーパー「アミカ」)の2つの事業を行うことで、大手外食チェーン店から一般消費者の方まで、業務用食品等を必要とする全てのお客様のニーズを満たす体制を整えています。
会社概要
| 代表者 | 金森 武 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒503-0848 岐阜県大垣市古宮町227-1 |
| 支社等所在地 | 彦根支店、アミカ彦根店:滋賀県彦根市西今町字伊庭929-1 アミカ瀬田店:滋賀県大津市玉野浦1-15 アミカ長浜店:滋賀県長浜市八幡中山町字上居屋町500-2 アミカ滋賀守山店:滋賀県守山市大門町23 岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、福井県、静岡県、長野県、東京都、神奈川県、千葉県 |
| 設立年 | 1950年 |
| 資本金 | 148,206万円 |
| 売上高 | 7,488,000万円 |
| 平均勤続年数 | 13.0 年 |
| 事業内容 | 【業務用食品商社】 ◆外商事業(卸売):大手外食チェーン、ホテル、レストラン及び給食などの多様な外食産業のお客様へ業務用食品等を販売 ◆アミカ事業(小売):業務用食品スーパー「アミカ」及び「アミカネットショップ」を運営し、中小規模外食事業者及び一般消費者に対して業務用食品等を販売 |
採用予定
| 採用対象 | 採用対象年度 2026年3月卒業予定者 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
| 大卒 短大卒 |
新卒 | − | − | − | − | ● | − | − |
| 既卒 | − | − | − | − | ● | − | − | |
| 高卒 | 新卒 | − | − | − | − | − | − | − |
| 既卒 | − | − | − | − | − | − | − | |
| 転職者等の募集について | 中途採用は、こちらからお申込みください。 https://oomitsu-job.net/jobfind-pc/ |
|---|
採用実績
| ---年 | ---年 | ---年 | |
|---|---|---|---|
| 大卒・短大卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
| 高卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
勤務条件
| 初任給 |
大卒 230,000円 |
|---|---|
| 諸手当 | 家族手当、住宅手当 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務時間・ 所定外労働時間 |
08:30~17:30 所定外労働時間:月平均 21時間(2024年) |
| 転勤 | あり(国内) |
| 休日・休暇 | 週休2日制:その他 (外商事業:土日、アミカ事業:月9日休みのシフト制) 有給休暇の平均取得日数 11.2 日 |
| 通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり 自動車可 |
| 社会保険等 | 労災 雇用 健康 |
| 労働組合 | なし |
| 入寮 | 不可 |
| 退職金制度 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
選考方法
| 応募方法 | マイナビよりご予約ください。 |
|---|---|
| 選考方法 | 面接、適性検査 |
個別企業実施インターンシップ情報
| 実施期間 | 1日仕事体験 2025年6月〜2026年1月 |
|---|---|
| プログラム内容 | 〇オリエンテーション 当社についての紹介動画を事前にご視聴いただきます。 〇PB商品等の試食 実際に商品を試食しながら、商品の特長を知っていただきます。 ※WEB参加の場合は、商品特長の説明のみとなります。 〇提案営業体験ワーク(グループワーク) お客様のお困り事を解決するために、皆さんならどのような提案をするのか考えていただきます。 〇社員からのフィードバック 考えていただいた提案に対するフィードバックはもちろん、当社の社員がどのような視点で商品提案を行うのかもご紹介します。 〇パネルディスカッション 学生の皆さんからよくいただく質問等について、当社の社員が本音で回答していきます。 〇質疑応答 皆さんからの質問にお答えします。 |
| 募集対象 | 大学1〜3年生、短大・専門1年生 |
| 受け入れ可能人数 | 各回10名程度 |
| 実施場所・アクセス | WEBまたはウインクあいち(名古屋駅周辺) |
| 応募方法 | 詳細な内容及びご予約はマイナビ2027より受付を行っております。 |
お問い合わせ
| 連絡先 | 〒503-0848 岐阜県大垣市古宮町227-1 |
|---|---|
| 電話 | 0584-89-8175 |
| FAX | 0584-89-7333 |
| 担当者 | 総務部 松碕 紬 |
| メールアドレス(採用お問い合わせ先) | t.matsuzaki@oomitsu.com |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。


