社会福祉法人滋賀県障害児協会
- 更新
- 医療・社会福祉・教育
- 専門(医療・福祉・教育、その他)
2025年04月28日 更新
あなただから出来ることがきっとある!
フクシのお仕事は、チームみんなで支え合うものです。医師、看護師、リハ職、栄養士、総務職…一緒になって貴方と働くことを楽しみにしています!
会社概要
代表者 | 理事長 乗光秀明 |
---|---|
本社所在地 | 〒524-0022 滋賀県守山市守山町168番1 |
支社等所在地 | 湖北タウンホーム:滋賀県長浜市月ヶ瀬町525番地 ぽのハウス:滋賀県大津市月輪4丁目17-17 |
設立年 | 1996年 |
売上高 | 85,900万円 |
従業員数 | 男性社員:32人 / 女性社員:52人 / パート:128人 |
採用予定
採用対象 | 採用対象年度 2026年3月卒業予定者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門 (技術) |
専門 (管理) |
専門 (医療・福祉・ 教育、 その他) |
事務 | 営業・販売 | サービス | 生産・ その他 |
||
大卒 短大卒 |
新卒 | − | − | ● | − | − | − | − |
既卒 | − | − | ● | − | − | − | − | |
高卒 | 新卒 | − | − | − | − | − | − | − |
既卒 | − | − | ● | − | − | − | − |
採用実績
---年 | ---年 | ---年 | |
---|---|---|---|
大卒・短大卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
高卒 | ---人 | ---人 | ---人 |
活かせる能力・求める人物像
資格経験ではありません。貴方がこれまで学んできたことが、きっと役に立ちます。
求める人物像は、「正直な方」「素直であること」です。障がいのある方に接するためには、優しい気持ちと、気持ちの余裕が必要です。当法人では、働き暮らし相談制度があり、外部の6名の専門職の方を選んで、相談する制度があります。
理念は…貢献・創造・育成・文化・挑戦
社風は、明るく楽しい空気が流れています。
勤務条件
勤務体制 | 交替制:あり 変形労働時間制:あり |
---|---|
転勤 | あり(県内) |
通勤手当・通勤方法 | 通勤手当:限度あり(50,000円まで) 自動車可 |
社会保険等 | 労災 雇用 健康 年金 退職金共済 |
労働組合 | あり |
入寮 | 不可 |
退職金制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
選考方法
選考方法 | 面接、適性検査 |
---|
お問い合わせ
連絡先 | 〒526-0057 滋賀県長浜市北船町1-5JR長浜駅ビル4F |
---|---|
電話 | 080-7290-5284 |
FAX | 0749-59-3917 |
担当者 | サポートセンター 大瀧幸夫 |
メールアドレス(採用お問い合わせ先) | townhome@open-mind.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
インターンシップ情報の表示について
「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。
- 個別
「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。
- 協議会
滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。
企業の認証・登録制度について
国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。