WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業検索
  3. 株式会社びわこフード

株式会社びわこフード

お気に入り

  • 卸売・小売業
  • NO IMAGE

2025年08月21日 更新

滋賀県最大級の近江牛卸会社

近江牛を専門とした食肉卸会社です。
地域密着型企業で安定して働きませんか?
勤続年数10年以上のスタッフも在籍しており、
働きやすい環境づくりに取り組んでいます。

会社概要

代表者 佐野 和夫
本社所在地 〒523-0012
滋賀県近江八幡市武佐町27-1
設立年 2019年
資本金 500万円
売上高 190,000万円
従業員数 男性社員:18人 / 女性社員:12人 / パート:35人 (役員に占める女性の割合:33.3%)
(管理的地位にある者に占める女性の割合:44.4%)
平均勤続年数 6.0 年
事業内容 食肉卸売業(近江牛)

採用予定

採用対象
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒
転職者等の募集について 第二新卒や中途採用も募集中

採用実績

  ---年---年---年
大卒・短大卒 ---人---人---人
高卒 ---人---人---人

活かせる能力・求める人物像

・地元に貢献したい方にお勧め。
・海外でも人気のブランド牛のため、語学力があるかたも大活躍できます。
・お肉が好きなひと
・伝統ある職人技術を身に着けたいひと

食を通して人を幸せにする

代表者・先輩からの声

未経験から肉職人に

地域貢献ができ、手に職をつけれる仕事をしたいと思い入社しました。
未経験から職人を目指し、数年経った今では立派な肉職人の一員に。
毎日お肉と向き合っているので、肉質や仕上がりの出来栄えも、直に感じることができ、日々自分の成長を実感することが出来ます。
また、毎日命をいただく事のありがたみを感じることが出来るので、食に対する意識は大きく変わりました。
自分が携わった近江牛が全国・海外へ出荷され、世界中の人を幸せにしていると思うと、この仕事に就いて良かったと誇りに感じます。

認証取得・受賞歴等

2020年3月24日 コーデックス規格HACCP認証取得(SGSジャパン)

子育て・ワークライフバランスの取り組み

産休・育休制度あり
※取得実績あり

勤務条件

賞与 年2回
勤務時間・
所定外労働時間
07:30~16:30 現場スタッフ ※内休憩1時間
08:00~17:00 事務スタッフ ※内休憩1時間
07:30~12:00 
勤務体制 交替制:なし  変形労働時間制:なし
転勤 なし
休日・休暇 完全週休2日制
休日:水土日祝
水・土・祝は午後休
通勤手当・通勤方法 通勤手当:限度あり(10,000円まで) 

自動車可
社会保険等 労災 雇用 健康
労働組合 なし
入寮 不可
育児休業取得実績 あり
(3)
介護休業取得実績 なし

選考方法

応募方法 お電話またはメールにてお問い合わせください。
選考方法 面接
採用担当者から 面接1回のみ。是非お話だけでも聞いてみませんか?

お問い合わせ

連絡先 〒523-0012
滋賀県近江八幡市武佐町27-1
電話 0748-37-0131
FAX 0748-37-5700
担当者 総務・営業企画部 喜多川
メールアドレス(採用お問い合わせ先) info@biwakofood.jp
  • 一覧に戻る
  • お気に入り

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ・キャリアデザイン推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。