WORKしがでは、企業の情報を登録・公開することができます。
企業と若者との出会いの場として、ぜひご利用ください。

  1. HOME
  2. 企業情報更新一覧
  3. 社会福祉法人 青い鳥会

社会福祉法人 青い鳥会

クリップする

  • 医療・社会福祉・教育
  • 専門(医療・福祉・教育、その他)
  • 個別

2023年10月04日 更新

視覚・知的・身体に重複障がいのある人たちが安心して暮らせる社会を

「社会福祉法人 青い鳥会」は、1959年の設立以来、盲重複障がいの専門施設として視覚障がいと重い知的障がいを重複する人たちの生活全般にわたる支援と福祉向上に努めてきました。

2009年度に設立50周年を迎えることができました。今後も家族が安心でき、利用者が穏やかに暮らせる場所を提供し、利用者に寄り添った支援と、その人なりの自立と元気で明るく楽しく主体的な生活を送ることができるよう、視覚・知的・身体に重複障がいのある人たちが安心して暮らせる社会の実現を目指します。

会社概要

代表者 理事長 大橋 和夫
本社所在地 〒522-0201
滋賀県彦根市高宮町2671
支社等所在地 地域支援センターたいせい
滋賀県彦根市高宮町2690番地2

愛荘町川原事業所
滋賀県愛知郡愛荘町川原702
設立年 1959年
従業員数 男性社員:39人 / 女性社員:70人 / パート:15人 (役員に占める女性の割合:20%)
(管理的地位にある者に占める女性の割合:37.5%)
平均勤続年数 9.7 年
事業内容 ・施設入所支援
・生活介護
・日中一時支援事業
・放課後等デイサービス
・相談支援事業
・共同生活援助
  • この企業の求人を見る

採用予定

採用対象 採用対象年度 2024年3月卒業予定者
専門
(技術)
専門
(管理)
専門
(医療・福祉・
教育、
その他)
事務 営業・販売 サービス 生産・
その他
大卒
短大卒
新卒
既卒
高卒 新卒
既卒
転職者等の募集について 既卒3年目まで新卒での応募も受け付けしています。

転職も経験や資格がなくても応募可能です。経験者は給与面にて優遇致します。

採用実績

  2022年2021年2020年
大卒・短大卒 2人(男性:0人/女性:2人)5人(男性:1人/女性:4人)1人(男性:0人/女性:1人)
高卒 0人---人---人
  2022年2021年2020年
新卒離職者数 1人0人0人

活かせる能力・求める人物像

・社会の役に立ちたいと願う人
・人とのコミュニケーションをとるのが好きな人
・福祉分野でのスキルアップを目指す人

利用者が「元気で、明るく、楽しく、穏やかな生活を主体的に過ごす」ために支援を行い、視覚・知的に重複障がいのある人たちが安心して暮らせるような社会の実現を目指します。

主に重複障がい者の生活支援全般の支援を実施。また、地域交流の企画、活動実施にも携わっていただきます。
利用者さんそれぞれに合った自立を助けるお手伝いや、楽しく安心して過ごしていただくサポート。大切なのは、利用者の“普段”を知り、小さな変化に気付ける力です。
<入職後は…>
約1年間で、生活支援員としての基礎を養います。
数年後は、配属先の施設で生活支援員としてさまざまな経験を積み上げ、その後は、主任、課長として職員を率いるポジションについたり、別施設で業務の幅を広げていく道も開かれています。また、在宅の障がい者に対する相談支援業務や、県の福祉協議会実施の支援業務に参加するなど、地域福祉に関われる機会も豊富。皆さんの希望と適性に応じたキャリアパスを応援します。

代表者・先輩からの声

2013年入職 太田

保育士を目指していた私が、実習先で訪れたのが彦根学園でした。たった2週間でしたが、利用者さんとの日々の触れあいがとても楽しく、「私も人の役に立てるんだ!」とこれまでにない喜びが芽生えました。
生活支援員として何の基礎もないところからのスタートでしたが、入職後1カ月間、教育担当の先輩が1対1でみっちりと指導してくださったので、まったく不安はありませんでした。現在は、先輩の指導の下、利用者さんの生活支援を任せていただいています。
最初のころ、新入りの私に不安を抱き、体に触れることさえ拒んでいた方が、毎日の支援を続けるうちに、笑顔や仕草で喜びを伝えてくださるようになったのです。このときの感動をいつもまでも胸に、利用者さんと笑顔で向かい合える生活支援員を目指しています。

認証取得・受賞歴等

健康アクション宣言企業
男女共同参画社会推進企業

職業能力の開発・向上について

研修
入職前の新任研修、外部主催の階層別研修、年6回以上の施設内研修(ケース発表等)

資格取得の為の勤務調整や積立年休制度等

子育て・ワークライフバランスの取り組み

所定外労働の免除、時間外労働の免除、時短勤務、夜勤免除など様々な制度を活用し、出産後も働きやすいように努めています。

勤務条件

初任給 大卒 194,200円
本俸・調整額
短大 167,800円
本俸・調整額
専修 167,800円
本俸・調整額
諸手当 家族手当、住宅手当、資格手当
他、夜間勤務、調整、通勤、処遇改善手当(1ヶ月あたり基本給の9%)、特別交付金手当
賞与 年2回(支給額4.4ヶ月分)
初年度のみ3.0ヶ月
勤務時間・
所定外労働時間
07:00〜15:45 日勤9:00〜17:45
11:15〜20:00 
16:00〜10:00 16時〜翌日9時 夜勤で2日勤務になります
所定外労働時間:月平均 2時間(2022年4月〜2023年3月)
勤務体制 交替制:あり  変形労働時間制:あり
転勤 なし
休日・休暇 週休2日制:その他
(シフト制)
月9日 ローテーション勤務(2月のみ8日)
有給休暇の平均取得日数 9.0 日
通勤手当・通勤方法 通勤手当:限度あり(28,900円まで) 

自動車可
社会保険等 労災 雇用 健康 退職金共済
財形貯蓄
労働組合 なし
入寮 不可
退職金制度 あり
育児休業取得実績 あり
(2022年度実績 育児休業 男性 1人/1人 女性1人/1人)
介護休業取得実績 あり
補足事項 育休取得、職場復帰率ほぼ100%
現在も育休者3名

選考方法

応募方法 直接、電話、HP、マイナビ2024にても掲載中です。
随時、見学も受け付けております。

応募書類は、選考1週間前までに必着。郵送または持参にて受付。
選考方法 筆記(常識・作文)、面接
持ち物:筆記用具
採用担当者から 試験までに一度施設見学、または説明会にお越しください。
説明会、見学は電話、ホームページ、マイナビにて随時受付ています。
JR南彦根駅より送迎も致します。気軽な気持ちで来園くだしさい。

個別企業実施インターンシップ情報

実施期間 3日、5日〜9日程度
他、相談に応じます。
プログラム内容 みなさんの目標に合わせたカリキュラムの中で、障がい児者が過ごす事業所の見学や生活支援員としてのの仕事(食事介助や日中活動支援)を体験してもらいます。年の近い先輩職員が一緒に動くので質問もしやすく、将来の社会人像を描いたり、福祉の仕事に対する理解を深める事ができます。
3つの事業所にて行います。一日の終わりには振り返りを行ない、最終日には職員との茶話会やフィードバックを行います。
募集対象 大学生、専門学校、短期大学生、その他。相談に応じます。
受け入れ可能人数 最大3名 1名からでも受付致します。
実施場所・アクセス 滋賀県彦根市高宮町2671
最寄駅:近江鉄道線スクリーン駅 駅より徒歩5分
車での来場も可
応募方法 直接ご連絡ください。
平日9:00〜17:00まで随時対応させていただきます。
その他補足事項 1名からでも参加可能、昼食はこちらの給食から無償で提供させていただきます。
新型コロナウイルスの関係で受け入れをお断りさせていただく場合があります。

お問い合わせ

連絡先 〒522-0201
滋賀県彦根市高宮町2671
電話 0749-22-2266
FAX 0749-22-9767
担当者 総務部 北川 晶子
メールアドレス(採用お問い合わせ先) aoitori_recruit@hikogaku.com
ホームページ http://www.hikogaku.com
メールアドレス aoitori@hikogaku.com
  • 一覧に戻る

現在の検索条件

検索条件なし

インターンシップ情報の表示について

「WORKしが」では2種類のインターンシップ情報を掲載しています。

  • 個別

「WORKしが」登録企業が独自で実施しているインターンシッププログラムです。詳細は各企業情報のページを参照いただき、記載されている各企業の窓口に直接お問い合わせください。

  • 協議会

滋賀インターンシップ推進協議会で行われるインターンシッププログラムです。詳しくは「オール滋賀 DE インターンシップ」を参照ください。

企業の認証・登録制度について

国や県において、様々な認証・登録制度が実施されています。制度の詳細や各企業の認定・登録状況は下記のリンク先を参照いただき、就職活動の参考にしてください。
※制度の詳細についてご質問等がある場合は、各制度の実施機関に直接お問い合わせください。