装置組立作業/正社員募集/年間休日124日日勤のみ
半導体洗浄装置の組立
【ものづくりが好き!ものづくりをやってみたい!そんなあなたへの求人です】
半導体関係の装置の組立を担当して頂きます。完成した装置は大きいけれど、最初は作業台の上に乗るサイズの組立からスタートします。工場で同じメンバーと毎日装置を組んでいきます。人とお話するのが少し苦手な方でも、コツコツモクモク作業が好きな方は、ご自身の良さを生かしてお仕事をして頂ける環境です。
※クリーンルームでの作業です。
最終更新日 2022-03-04
求人掲載日 2022-03-04~2022-09-03
企業 | 株式会社fープランニング |
---|---|
本社住所 | 〒529-1234 滋賀県愛知郡愛荘町我孫子710 |
地元に根付き、安心して働けるfープランニングです。
安心して長く活躍してほしいから。fープランニングには地元に根付いたモノづくりができる環境があります。彦根・多賀・愛荘の工場でこれからの成長産業である半導体に関わる製造にチャンレンジしませんか?未経験大歓迎です!
求人概要
職種 | 半導体洗浄装置の組立 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | <無期> |
試用期間 |
あり 試用期間6か月 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
求める人材像 | 明るく前向きな仲間を募集! 図面を見ながら進めていく組立作業は1つ1つを丁寧にコツコツ進めていける方に向いています。 当社では、社内トレーナー制度が沢山あります。人に何かを説明したりするトレーナー業務、生産管理などのスタッフも募集中。 組立作業に自信がなくても、お客様との納期調整や部品の入荷確認などスタッフ業務に向いている「人が好きな人」も募集中! |
歓迎要件 | ・明るく元気 ・これから大きくなる会社を一緒に盛り上げたい人 ・チームワークを大事にできる ・滋賀が好きな人 ・製造業経験者 ・地元に根付いて落ち着いて働きたい人 ・製造業は未経験だけど物作りは好き ・今は家庭の事情等で残業等が難しくても、将来正社員として頑張りたいと思っている人 |
年齢制限 |
あり 45才 キャリア形成のため 例外事由 3号 イ(キャリア形成) |
採用人数 | 3名 |
就業環境・制度等
勤務地 | 〒522-0201 滋賀県彦根市高宮町480-1 |
---|---|
交通アクセス | 近江鉄道「スクリーン駅」から徒歩1分 |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 完全週休2日制/年間休日124日/年末年始休暇、GW休暇あり |
勤務時間 | 9:00~17:45 半日単位で有給の取得ができます。 繁忙期は残業をお願いする事があります。 |
休憩時間 | 12:00~12:45 12:00〜12:45 昼食休憩 15:00〜15:15 作業間休憩 残業対応をする場合は17:45〜18:00に残業前休憩があります。 |
裁量労働制 | なし |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制/年間休日124日/年末年始休暇、GW休暇あり |
所定労働時間 | 1か月155時間 |
残業 |
あり 残業平均時間月20時間 |
給与 |
月給170,500円~240,000円
日給月給になります 研修中:月給170,500円~240,000円 |
賞与 |
前年度実績あり 年2回 支給月数:1.2か月 ※社内規定により決定 |
昇給 |
前年度実績あり 0〜7750円 ※社内規定により決定 |
通勤手当 |
あり 交通費実費支給(※上限31,600円まで) |
その他手当 | 役職手当、職能手当 |
加入保険 | 各種社会保険完備(健保、厚年、労災、雇用 等) |
退職金制度 |
あり 2022年6月〜 DC制度(確定拠出年金制度)導入予定 |
定年 | 65歳 再雇用制度あり |
自動車通勤 | 可 |
福利厚生・待遇 | 慶弔見舞金制度、慶弔休暇制度、永年勤続表彰(5年毎に勤続年数×1万円を支給)、作業服貸与、工具類貸与、通勤費実費支給、産前産後休暇、育児休暇、育児休業、介護休暇、介護休業、バースディプレゼント、日帰り社員旅行、資格取得費用の補助、社内トレーナー制度、社内教育制度、外部講習受講推進、懇親会費用補助、会社新年会は会社が全額負担、2022年住宅補助制度導入予定 他 ※社内規定あり |
公的機関からの 就業に伴う助成 |
あり ・移住支援金あり(東京23区在住者、通勤者が移住の場合、最大100万円支給の可能性あり) |
移住支援金対象 | 対象 |
障害者雇用 |
非対象 |
企業名 | 株式会社fープランニング |
---|---|
本社所在地 | 〒529-1234 滋賀県愛知郡愛荘町我孫子710 |
資本金 | 5,000万円 |
設立年月日 | 2005年12月20日 |
職場の雰囲気 | 中途入社が約90%だから、年齢や経験を気にせずチャレンジできる会社です。 当社の物作りはライン生産ではありません。だからこそチームのメンバーと作った完成品を出荷する時は、達成感ややりがいを みんなで感じる事ができます。「全員野球」の合言葉で、みんなの力で1つ1つ良い製品を作っています。 |
応募について
応募方法 | お電話かメールでご連絡ください。 職場見学のお申込み、WEBによる従業員とお話できる場(会社の事を聞いてみたいなど)も、積極的に受付しています。 |
---|---|
応募連絡先 電話番号 |
0749-37-2266 |
応募連絡先 メールアドレス |
m.fujita@f-plan.org |
採用担当者 | 管理部 藤田 |
採用連絡先 電話番号 |
0749-37-2266 |
採用連絡先 メールアドレス |
m.fujita@f-plan.org |
現在の検索条件
- 検索条件なし
滋賀県移住支援金について
東京23区に在住している方、または、東京圏(条件不利地域を除く)から東京23区に通勤している方が、県内の対象市町に移住し、移住支援金の対象として都道府県のマッチングサイトに掲載された求人に就職した場合に、国・滋賀県・市町が共同で移住支援金を支給します。
詳細については、滋賀県ホームページをご確認ください。