【製品加工業務】出来上がった電線の端末に圧着端子を付けるお仕事
求人管理番号 250007-0222700740
産業界の第一線で活躍しているケーブルを製造、業界シェアートップを獲得しています。
出来上がったキャブタイヤケーブルの末端に金具や端子をつける加工業務
≪業務内容≫
出来上がったキャブタイヤケーブルの末端をハサミやカッターを用いて切り、
中に入っているケーブルに金具や端子をつける電線の加工業務となります。
第一線でお仕事をして頂く為に、丁寧な教育をいたします。
業務に必要資格は、完全会社負担で取得支援がございます。
【変更範囲】会社の定める業務
最終更新日 2025-10-14
求人掲載日 2025-10-14~2026-04-13
企業 | 株式会社 三ッ星 |
---|---|
本社住所 | 〒541-0053 大阪市中央区本町1丁目4番8号 エスリードビル本町5F |
企業URL | https://www.kk-mitsuboshi.co.jp/ |
東証スタンダード上場・年間休日123日・月平均残業10時間未満
大正8年の創業以来、キャブタイヤケーブルの開発〜製造で業界TOPクラスのシェアを獲得する上場企業。現在の自己資本比率は51.9%(2023年度)。一般的に「倒産しにくい」と言われる40%以上の基準を超え、安定した経営を続けています。100年以上の歴史があり、上場もしている日本でも有数の企業です。
中途採用者も多く、在籍者のほとんどが未経験からのスタートです。
入社後もOJTの教育体制でサポートしていきます。
年間休日123日。所定外労働時間(月平均)6.1時間。平均有給取得日数10.7日。(2023年度実績)
ライフワークバランスを実現します!
雇用形態 |
パート・アルバイト フルタイム パート |
---|---|
雇用期間 |
<有期>
2025/11/1~2025/12/31 雇用期間:2か月 原則契約更新 |
試用期間 |
なし 試用期間なし。 原則更新2ヶ月契約。 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 経験不問 |
年齢制限 | なし |
就業環境・制度等
勤務地 | 〒520-3306 滋賀県甲賀市甲南町柑子1061-3三ッ星 電線事業工場 |
---|---|
交通アクセス | JR草津線 寺庄駅から車で10分 |
勤務日 | 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他 *会社カレンダーによる GW・夏季休暇・年末年始休暇 慶弔休暇・特別休暇 *土曜日は年2回程度出勤 |
勤務時間 | 原則土日祝休み。半年に一回の棚卸し等で土曜日出勤の可能性有(翌月曜日などで代休) 祝日が平日真ん中等の場合に月・金曜日に移動させる可能性有 |
休憩時間 | 12:00~13:00 一時間の休憩有 |
裁量労働制 | なし |
休日 | 日曜日、祝日、その他 会社カレンダーによる*年間休日数123日 GW・夏季休暇・年末年始休暇 慶弔休暇・特別休暇 *土曜日は年2回程度出勤 |
所定労働時間 | |
残業 |
あり 残業平均時間月6.1時間 |
給与 |
時給1,200円~1,200円
皆勤手当あり:3,000円/月 研修中:時給1,200円~1,200円 |
賞与 |
前年度実績あり 年3回 業績により実績が変動 10,000円~30,000円/前年度実績 |
昇給 |
前年度実績あり 前年度実績 昇給率:5%〜10% |
通勤手当 |
あり 実費支給(上限有)月額最大26,500円 |
その他手当 | 皆勤手当有:3,000円/月 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 |
退職金制度 | なし |
自動車通勤 |
可 距離に応じて通勤手当の支給有 実費支給(上限有)月額最大26,500円 |
福利厚生・待遇 | 更衣室・ロッカーあり 作業服・帽子貸与 |
公的機関からの 就業に伴う助成 |
なし |
移住支援金対象 | 対象外 |
受動喫煙防止措置事項 | 敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり) |
応募について
応募方法 | メール、もしくは電話にて応募の旨ご連絡ください。 _____________________________ WORKしが 求人応募メール 応募者氏名: 応募求人名:製品加工業務 応募者連絡先: _____________________________ |
---|---|
応募連絡先 電話番号 |
0748-86-6104 |
応募連絡先 メールアドレス |
yamamoto.fuyuki@kk-mitsuboshi.co.jp |
採用担当者 | 工場管理課 総務係 山本芙幸 |
採用連絡先 電話番号 |
0748-86-6104 |
採用連絡先 メールアドレス |
yamamoto.fuyuki@kk-mitsuboshi.co.jp |
現在の検索条件
- 検索条件なし
滋賀県移住支援金について
東京23区に在住している方、または、東京圏(条件不利地域を除く)から東京23区に通勤している方が、県内の対象市町に移住し、移住支援金の対象として都道府県のマッチングサイトに掲載された求人に就職した場合に、国・滋賀県・市町が共同で移住支援金を支給します。
詳細については、滋賀県ホームページをご確認ください。